2014年04月20日
こんどは、コンデンサ
最近、沖縄では日中は暑い日が続き、エアコンが必需品ですが、先日エアコンのスイッチを入れても涼しい風が出てこない〜〜〜
これは間違いなエアコンが壊れてる❗️
いや〜〜〜〜〜
この前ラジエター修理したばっかりなのに〜
このままにしてても治るわけでなく、またも修理工場に直行です。
コンプレッサーだけはご勘弁でしたが、調べてもらったら『コンデンサ』でした
ラジエター同様、年式相応にヤラレてました。指でちょっと触るだけでパラパラと壊れていきます。
修理費用は7万円弱でした。
ん〜〜〜〜厳しい〜〜〜〜
これは間違いなエアコンが壊れてる❗️
いや〜〜〜〜〜
この前ラジエター修理したばっかりなのに〜
このままにしてても治るわけでなく、またも修理工場に直行です。
コンプレッサーだけはご勘弁でしたが、調べてもらったら『コンデンサ』でした
ラジエター同様、年式相応にヤラレてました。指でちょっと触るだけでパラパラと壊れていきます。
修理費用は7万円弱でした。
ん〜〜〜〜厳しい〜〜〜〜
Posted by 十夢九留鵜図 at 17:52│Comments(0)
│NBロードスター